[google]安全性の低いアプリと Google アカウント

とっかかり http://mail.google.com

 

設定確認 歯車(設定)⇒全ての設定を表示⇒メール転送とPOP/IMAP⇒POPダウンロード⇒設定手順

 

メールクライアントにログインできない場合

 

  1. 2 段階認証プロセスを使用している場合は、アプリ パスワードを使ってログイン
  2. 2 段階認証プロセスを使用していない場合は、安全性の低いアプリがアカウントにアクセスすることを許可

但し、後者は、今年2022年5月30日(月)以降使えなくなる。

 

以前は、かなりお勧めはしない、って言われてたように記憶してるけれど、アプリパスワードを用いたアクセスが個人の場合には使い勝手が良さそう。

 

で、古いメイルユーザーエージェントを使い続けたい場合は、OAuth認証のラッパーが必要になり、現在のところ試用してハッキリ使えたものが、O2Popper 

但し、シークレットファイルに作者のメイルアドレスがチラ見える工程があって、ちょっと気持ち悪い。ここ自作できる方法はないんかな。Googleのわかりにくい資料とか難解なRFCとか紐解かないといけないのだろうか。中身をみてもプロトコルのステップをべた書きしただけの感じもするし、

ingage.jp

によれば、100アカウント以上ではGoogleから承認を取らないといけないみたいだし、どの方向で頑張ればよいのかを考え中。

そもそも、「安全性の低いアプリ」って、どういう事だろう?

ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインするサードパーティ製のアプリとデバイス

とのことだが、“サードバーティ―製の”が、“アプリとデバイス”の係るんだろうなぁ。普通。で、それ以外にログインに必要な情報ってなんなんだろう?それハッキリしてほしい。よく分からない。

 

次のパラグラフを理解することが大事かな。

安全性の高いアプリでのアカウントの保護

Google のセキュリティ標準を遵守しているサードパーティのアプリは以下のことが可能になっています。

次に調べることはこの遵守すべき『Google のセキュリティ標準』の定義だろうな。

詳しくは、アカウントにアクセスできるサードパーティ製アプリについての記事を見ろという事らしい。

安全性の高いアプリを使用する

とは、

Google でログイン」オプションがあるサードパーティのアプリからは Google アカウントにログインできます。また、Gmail などのさまざまな Google サービスを使用して Google アカウントにログインすることもできます。

という認識のようだ。

 

つまり、「安全性の高いサードパーティー製のアプリ」=「Googleアカウントにアクセス(ログイン)できるアプリ」ということらしい。

 

Googleアカウントの [セキュリティー] セクションに移動して、[アカウントにアクセスできるサードパーティ アプリ] で [サードパーティによるアクセスを管理] を開くと、昨日インストールしたO2Popperに“Gmailへのアクセスが許可”されていた。

さて、ここから先は、O2Popperのシークレットファイルとして、組み込み以外のものを使う方法について、調べることになるが、そもそも、ドキュメントを読んでも、シークレットファイルとは何なのかから分からない。そこで、もう少しいろいろ見てみると‥

developers.google.com

にたどり着く。ここでわかることは、OAuth2.0の仕様を規定するRFCRFC6749である事、OAuth2.0を使用してGoogleAPIにアクセスする方法を理解していることが、この話題に触れられる大前提だ、という事。そして、あくまでイメージだはあるけれど、

dev.intra-mart.jp

こういう感じのことをやるんだろうなという事を想像する。あと、秀丸メールの解説ページ

hide.maruo.co.jp

がよくまとまっていた。2022年3月7日(月)に加筆してるところを見ると、まだ1週間しか経っていない最新の情報だな。